本日の1枚は『ソードの2』のリバースです。
鑑定をしておりますと
小アルカナのカードの中では
比較的よくお目にかかるものに入る
『ソードの2』リバースですが
こちらでは久々の登場となりました。
一般的には
行き詰り
或いは
難しい状態での調和
などを意味するとされております。
この「難しい状態での調和」とは
ごく簡単に言いますと
ぎりぎりのところで
調和を保っている状態
ということとなり
いまは何とかバランスを保って
ことなきを得ていますが
実際には
非常に危い状態であることを
表していると言えましょう。
状況が微妙なときに表れることが
多いカードですが
決して
よくないものではありません……🎶
とは申しましても
やはり
いまの状態が
あまり
はっきりしたものではないことを
知らせていることも否めません。
ただし
その状態というのは
自らが招いたものではなく
周囲の状況や
周囲の方々の状態から
そうならざるを得なかったもの
と言えるようですので
その点については
お気になさる必要はありません……🎶
注意すべきは
一見したところ、調和が保たれ
均衡が取れているように
見える状態であっても
決して
安心はできないということかと……❕
その限界点近くで
どうにか保たれているバランスは
いつ
どのようなことで
それも
思いも寄らないような些細なことで
崩れてしまうとも限らないのです……
そうならないよう
また
その可能性を考えて
今後のために
どうあるべきかを
一度は
お考えになってみてくださいませ。
このまま
調和を保つことができるのか
いずれ
バランスを失ってしまうのか
いまの段階では
定かではありませんが
そのときへの
心の備えがあることが
事態をいちはやく
良い方向へと
向かわせることとなりましょう……✨
平和なときほど油断大敵
ということを
知らせてくれて
いるのかもしれませんね……🎶
過去の登場はこちらです。
今日も良い1日を……✨
No1041