今日は温かくなるようですね🎶
寒い冬、温かく過ごせるのは嬉しいことですが、寒暖差があまりに大きくなりますと、其れは其れで、また身体がついてまいりません(笑)
それでなくとも、暖房機器、そして家屋?といいますか建物? の構造等々の発達もあって、屋内屋外の寒暖差もあります今日この頃……
うーん、贅沢と言えばそれまでなのでしょうね……
どちらにしましても、甘やかされた身体には諸々が応えます(笑)
いえいえ、勿論、冬の陽射しは歓迎ですし、温かい一日に否やはございません✨
建物、ということで思い出したのですが、先日、転居先を探していた知人
「審査がある、って言うんです……❕」
――あれ? 賃貸だったよね?
「そうなんですけどぉ、……前、住んでた所、そんなの、あったかなあ?」
「支払い能力、あるかどうかは、調べられるみたいよ」
とは、先輩女子のお話。 審査というと、ローン借入時のようにも思われがちですが、確かに、そうまでは言わなくても、家賃が払えるかどうかは、貸す側としても確かめておきたいところでしょう。
そう言えば、自分の中の記憶でも、年収やら保証人の勤め先やら、何だか細かく聞かれたような気もいたします。
それでも、怪訝そうというか、不安そうな様子の彼女……
「大丈夫、型通りの手続きだよ」
先輩女子からの、頼もしい一言。実際にごく普通の勤め人である彼女ですので、問題はないのでしょう。
それにしても『審査』という言葉、なんだか物々しく、プレッシャーを感じさせます。
しかしながら、実際の生活の中、たとえば、初対面の人同士、互いを推し量ろう……、探り合うというべきでしょうか? そんな『審査』は、しょっちゅう行われているようにも思うのです。
つまり、いつ『審査』されても大丈夫! な『自分』であるが求められる?
……ということでしょうか?
確かに、いつも最高な『自分』でいられたら、それに勝るものはないことでしょう✨
勿論、そんなこと当然、いつもそうしている、という方もいらっしゃることでしょう……❣
ですが、どうにも、年を重ねるごとに、こちらも自分を甘やかしがちに……(笑)
いえいえ、そんな言い訳をせず、そうありたい、と思い、そうあるよう努力することを忘れないようにしたいものです……✨
さて本日の1枚は『金貨のクィーン』リバースです。
こちらのカードが意味しますのは
緊張感のない状況や退屈
などと云われております。
それも、贅沢や浪費などを
暗示すると
解釈されることが多いようです。
贅沢であることも
ときには
リフレッシュにもなり
必要となことでもありましょう。
しかしながら、
それに慣れ過ぎてしまう
というこになりますと、
やはり
問題も生じましょう……
心身ともに
不安定な状態に陥りやすい
といったことをも
告げるものなのかもしれませんね……
過去の登場はこちらです。
今日も良い1日を……✨
№325
************************************************************************************
因みに昨日のカードは
『ワンドの10』のリバースです。
こちらのカードの
ざっくりとした意味は
背負いきれないものを放り出す
というところかと……
思う以上に、
重荷を負ってしまっている、
それも
本来背負い切れないほどのもの……
そんなことを表すものと
されております。
所謂、リタイヤすることに
なるのかもしれませんが、
それは同時に
過剰な負担からの解放をも
暗示しております。
踏みとどまるべきか否か
見極めることが
求められる1枚とも
言えるようです……!
過去にも登場しております。
№324