『適齢期』という言葉がありますが……
これは、どういった基準に基づくのでしょう?
よく云われますのが、結婚の『適齢期』ですが、これって、いったい誰が、いつ、どこで決めたのでしょう?
幾昔も前でしたら、ともかく、いまの時代では、そのようなもの皆無ともなっているようにも思われます。
昨今、20代はともかく、30代であっても、その方次第ではありますが、多くは、まだまだやりたいことが次から次へと……✨
はたまた仕事一筋……、という方も、決して少なくはないようです。
社会の変化ということもあるのでしょうが、その一方、年老いたときに、日々をともにできる、気の合う存在があるのか否かは、大きな違いともなりましょう。
そうした意味では、人生を共に歩むことのできる存在を得る、ということ、それは人生をとても豊かにしてくれることにもなろうかと……✨
とは申しましても、日々忙しすぎて、それどころではない、という方も多いのでしょう。
最近では、シェアオフィス、シェアハウス、といったものも増えているのだとか……
異業種の方との交流も自然になされ、見聞を広めることともなり、さらなるお仕事へ繋がったりすることもあるそうです……🎶
社会のあり様も、時代とともに変化していくということなのでしょう✨
そんな中では『適齢期』なるものも、一様ではいられないことかと……
ときにより、時代背景により、さまざまなのだろうな……と思うのです。
つまり、何においても、いつが『適齢期』であるのかを決めるのは、結局は自分自身となるのでしょう。
自身が決めた時期が、最善であり、最も幸せなことなのでは……、と思うのです✨
本日の1枚は『カップの10』正位置です。
穏やかな幸せ、
リラックスできる時間などの
訪れを告げるもの……✨
おやすみの日に相応しい
1枚の登場となりました🎶
このカード、ほかには
正しい判断
褒められること
恋の着実な進展
……といった暗示を持つ
とされております。
ともあれ
心地好い寛ぎのときの訪れ
穏やかな幸せを実感できる
……そんな1日となるようです✨
過去の登場はこちらです。
今日も良い1日を……🎶
№295