先日、知人の会社の送別会の席でのことなのですが……
送別会と言いましても、その部署内でのこじんまりとしたもので、何と申しましょうか、その社屋内の一室を借りましての和気あいあいとしたもの🎶
縁もたけなわとなってまいりました頃、とある三十路女子が
「不倫するって言われるんです」
……⁉ 何なに⁉ いったいどうした⁉
「占ってもらったら、何人かの先生に言われたんですよ~」とのこと……
何でも、
――あなたは、不倫します。
――でも、そのお相手とご結婚されます。
との御宣託を何人もの鑑定士の方からいただいているのだそう……
……ふむふむ、つまり、お相手は奥様よりも貴女を選ぶのね……✨
という周囲の声を知ってか、知らずか
「だって、バツいちか、バツにの相手だって……⁉」
……そ、そうなんだ。
――でも、年齢によっては初婚の方がキモいでしょうに……
という周囲の心の声……、は当然聞こえない彼女
「だいたい、不倫なんてしないですよ~!」
憤慨する彼女の気持ちも解らなくはありません。潔い恋愛をよしとするきらいが感じられますし、恋愛ということでは潔癖と言える部類と思われますゆえ……
勿論、それは悪いことではございません。
なのですが、そのとき、その彼女の正面に居合わせましたのは、社内でも、そこそこ問題となりました元男性社員と元女性契約社員、ともにバツいち。年齢はともに30代前半。不倫を成就させて再婚に至ったというおふたり……❕❕
いまは、おふたり幸せなご家庭を築いておられます✨ が、当時、男性側は結婚しておりまして、女性側は何年か前に離婚、子どもあり、という状態。
流石におふたりともに、大人ですので、その場は「え? ダメな見本⁉」などと受け流し、爆笑の渦となったのだそう。
……何と申しましょうか、若気の至りということでもあるのかな?(笑)
彼女に悪気がないことは、周囲の皆さんも百も承知です。和やかな送別会の楽しいひとコマとなったとのこと……
なので何も問題はないのですが、ふとTPOという言葉が頭をよぎりました次第です。
もしや、これ……、『TPO』もいまや死語でしょうか?(笑)
さて本日の1枚は『ワンドの10』リバースです。
こちらは初登場となります。
正位置の場合の意味は
激しい重圧感や
オーバーワーク
直観が大切でるあること
などとされております。
これは、つまり
限界を超えているようなさまを
表すものでもあります。
過去、正位置では登場しております。
本日は、そのリバースです。
重荷が背負いきれなくなるさま
或いは、
それを放棄してしまう、
そこから逃避する傾向を
暗示するものと解釈されます。
背負いきれないものに
圧し潰されるよりも
ときには手放すことも
必要なのかもしれません。
が、それも
ときと場合によるのでは……?
どうやら今日は
逃げ出したい、
もういいや……
といった気持ちに
駆られやすいようです。
それでもよいのか否か……
踏みとどまって
見極めることが
重要となるようです……❕
そして、それが
後の幸運に
繋がることとなりましょう✨
今日も良い一日を……🎶
№246