昨日はまた少し冷え込んだようですね
寒の戻り、というところなのでしょうか……
冷える、とはいえ3月半ば、
コートにマフラーという重装備は
そぐわないようにも思いますし、
寒さには変えられない、
という方もいらっしゃいましょう。
この時季は街行く人も
まるで真夏のようなTシャツ1枚という方から
真冬のままのダウンを羽織る方まで
夏冬混合のような様相なるのが毎年のこと
それでも 春 というだけで
気持ちも心も軽くなるというものですね♪
そして、花粉さえなければ万々歳! です(笑)
さて、本日の1枚は『金貨の5』
4つのスートの中では、最も現実的と云われ
4元素の「地」に対応する金貨
そして一度は安定したものが、またも
崩された状態にあることを意味する数値
「5」を持ちますこのカード、
ざっくりとした意味は 「貧困」
ときに「貧困カード」などとも呼ばれます
このカードは、物質的にも精神的にも
貧しい状態にあることを示すもの……
せっかくの日曜ですのに、何とも
残念なカードの紹介となってしまって
申し訳なく思う次第でございます……
そこで、アドバイスカードをひいてみましたところ
『カップの9』のリバースがまいりました。
正位置の場合は、こちらもまた
別名「ウィッシュカード」とも呼ばれ
望みが叶うなどの意味を持つと云われております。
が、その逆位置となりますと
贅沢から来る不満、過度な要求などを
暗示するものと解釈されることが多いものです。
どうやら
欲求に歯止めがかからなくなっている
そんな傾向が潜んでいること
そのような問題点があることが、
本日のカードの告げる
「貧困」の背景となっているようです。
こうしてみますと、心に潜む、贅沢
――それは物質的もの、精神的なものどちらでも
あり得るようです。
「もっと多く」を求める、欲求が
非常に強くなっていることが懸念されます。
何かが欲しい、物足りないというときは
一度立ち止まって、深呼吸してから
自分の心を見つめてみてくださいませ。
目先の楽しさを追い過ぎていないか、
それが本当に必要なのかを
見極めることで
心身ともに虚しさに襲われることなく
穏やかな1日となることでしょう♪
今日も良い1日を!