2018年の抱負は?
連休も明けていよいよ本格始動、という方も少なくないのでは?
年頭にあたっての訓示、というと
子供の頃の校長先生のお話などを思い出したりもしますが
思い出すのは、お話が長かったことくらいでしょうか……
新年の抱負
これも宿題だったり、教室で順番に発表したり、といろいろでした
書初め、なんてのもありましたね
それにしても
抱負として掲げたものを、全うできる人ってどれくらいいるのでしょう?
毎年全うしてる、という方もいらっしゃるのかな?
それはもう、それだけで素晴らしいですよね
私個人としては、ブログを続けること
ときにランダムになりますが……って、初めからこれはダメですね笑
ともあれ本日の一枚『ワンドのナイト』
昨日の原初的エネルギーのエースに次いで、ナイトがまいりました
タロットは各スートやコートカードそれぞれに意味があります
数字にもそれぞれが持つ性質があると云われます
昨日のエースの性質は
「生まれたばかりの原初的なエネルギー、非常に純粋な状態」
これが10に向かってさまざまに変化し、
10では「完成された状態」となるのだと云います
因みに昨日の『ワンドのエース』
状況によりけりですが、懐妊を暗示していたり、ということがままあります
本日のナイトは、直訳すれば騎士ですが、
ペイジの少年以上、キングの大人男性未満くらい
所謂青年を示していたりもします
これも状況によりけりで必ずしも男性を指すものでもありません
決して老成してはいない、けれど
果敢に挑んでいける状態であるということでもあります
挑戦できること、すべきであること
それだけの素地があることをも告げているのでしょう
迷うくらいなら実践せよ、という解釈もあるでしょう
やらずに諦めるべきではない、ということかもしれません
何かに挑戦するには良き日哉、ということですね☆
今日も良い一日を!